アネビートリムパーク神戸店は2023年5月7日(日)をもちまして閉店いたしました。
ご愛顧頂き誠にありがとうございました。
【ブログ】保育園でのRhymoe~確実に英語が染み込んでいる園児たち~
Hello! Miss Mizukiです。
昨日は保育園でのRhymoe。毎月1回、昨年の8月から始まり(緊急事態宣言などで途中お休み)もう少しで1年になります。
なんだか、こども達の成長が半端なく垣間見れて。驚きと幸せを感じた1日でした
もちろん個人差はあるのだけど、確実に英語の「センス」のようなものが身についている、染み込んでいる気がします。
Rhymoeは、視覚から聴覚から身体能力、触覚から全ての感覚にアプローチしてるから良いのだと、この考え方が実態を帯びてきた気がしています。
これってまさに「新五感」にアプローチしている教育方法。
Rhymoeにはちゃんと理論があるんです。(楽しいだけじゃないよー!)
ミニボンゴを使ってのHello song. みんな自身をもって名前が言えるように。まだshyの子もいるけどね。
エッグシェイカープレイは、みんなのお気に入り。エッグシェイカーを持つとご機嫌(笑)
ベビーちゃんもトドラーちゃんも。
brush your teethも上手に。
RhymoeはクリエイターのYoshimi先生もアクティブに活動しています!インストラクターを育てるトレーニングもRhymoeの理論を学ぶ入門講座から保育園の先生へのRhymoeを使った英語指導法など様々な学びのプログラムを展開!自身もYoutubeライブや講師としても活躍!多忙な師匠です。笑
Rhymoe興味がある方は、HPもご連絡ださい。→ Rhymoeホームページ
もちろん、保育園・幼稚園への派遣も行っているので、お気軽にご相談くださいね(^^)/