【ブログ】店長の独り言…vol2
誰に何を話したか覚えていないので
「それ、前も聞きました」とスタッフに言われることが
多くなってきました。
本人はいつも初回のつもりで話してます。たけるコーチです!!!
自分で「あれ、これ、話した気する」って思っていても
そのまま突き進むことは多々あります。
さて本日は
たけるコーチはなぜATPで働き始めた?
勤務中に起こった悲劇
をお話しようかなと思います😎
たけるコーチがATPで働き始めた理由は…
ズバリ。「リハビリのつもり」だったんです。
半年ほど入退院を繰り返す生活をしているときがありまして
そろそろ仕事しないとなぁと思っていたところに
某求人サイトの一番上に出てきたんですATP神戸が😂
「インストラクターやったし、まぁぼちぼちやろかな」
くらいの気持ちだったんです(笑)
するとまぁ気が付いたらこの仕事の面白さに
どっぷりつかりまして…気が付いたら店長ですね。
そしてそして
勤務中に起こった悲劇とは…忘れもしないですね。
出勤して4日目のことです。
ちょっとづつ仕事に慣れてきたなぁ😩と思いながら
スマホの通知を見ると1件の新着メールが来ていたんです。
何気なくメールを開くと
「ご活躍いただける場を提供することは難しい」と
不採用メールが来たんです。そりゃもうパニックです。
「っえ、時差で不採用とかあるんや!!」
「4日目やのに何があかんかったんやろ」
「最初から不採用やけど人手不足でとりあえずやったんかな」
などなどいろんなことを考えました😂
今から休憩やし採用担当の人に連絡しようと思いながら
事務所のドアをゆっくり開けると、いたんですねそこに…
不採用のメールを送った人が😱😱😱しかもすごい笑顔だったんです😨
「おつかれ!!頑張ってる?」と声をかけられましたが
心の中で「そんなん言うてる場合か」と叫んでいましたね。
事情を説明するとどうやら行き違いだったようで
ちゃんと和解しましたよ😅
最後まで読んでいただきありがとうございます🥰🥰
次回
アルバイトだったころから。
お時間ございましたらお付き合いくださいませ🙄
たける